HEALTH

健康宣言

健康経営優良法人 2025 中小規模法人部門

2025年3月10日、経済産業省および日本健康会議が策定している「健康経営優良法人認定制度」の
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

健康宣言

私たち株式会社マブチは、
人が一番の財産です。
一つの目的に向かって邁進するには、
社員一人ひとりが心身ともに健康で
いきいきと働ける職場づくりが
大切だと考えております。
すでに、健康維持に向けての
様々な取り組みを行っており
今後さらに、従業員が安心して働ける
職場環境の整備と健康づくりを
積極的に推進することを
ここに宣言致します。

株式会社マブチ
代表取締役社長 坂本 幹夫

法令順守にとどまらない
マブチの福利厚生

健康診断の受診徹底と
有所見者への再検査奨励

当社では従業員の定期的な健康診断の実施を
徹底しており、
有所見者の再検査・精密検査も奨励しています。

主な取り組み
  • 要精密検査、要治療の従業員への
    再検・再診勧奨
健康診断の受診徹底と有所見者への再検査奨励

全従業員のストレスチェック

当社では全従業員のストレスチェックを実施し、
高ストレス者の早期発見・早期対応にも
力を注いでいます。

主な取り組み
  • 全従業員のストレスチェック実施
  • 高ストレス者に対し産業医面談を推奨
  • 集団分析を行い、職場環境の改善へ向けた
    取組みを実施
全従業員のストレスチェック

残業時間・長時間労働抑制の取組み

不要不急の業務の削減を進め、
残業時間の抑制に努めています。

主な取り組み
  • 時間外労働の適正化
  • 36協定遵守に向けた45時間超過抑制
残業時間・長時間労働抑制の取組み

ワークライフバランスの実現

各従業員の有給休暇取得を促進しています。
仕事だけでなくプライベートも充実したものに
なるよう
日々取組んでいます。

主な取り組み
  • 時間単位での有給休暇導入
  • 勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度
  • 特別年次有給休暇(失効年休積立制度)
ワークライフバランスの実現

労働安全・労働環境への配慮

安全で安心して働ける職場環境の改善を
日々取組んでおります。

主な取り組み
  • 月1回、安全衛生委員会及び
    安全衛生会議の開催
  • 年3回、全社安全品質委員会の開催
  • 安全パトロールの実施
    (現場の労災ゼロを目指した取組み)
  • 熱中症予防対策
    (空調服の導入・塩あめの配備)
労働安全・労働環境への配慮

CONTACT

お問い合わせ